MENU

税理士Tの税金日記

仮想通貨に関する税金

  1. HOME
  2. 仮想通貨に関する税金
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 taxT 仮想通貨に関する税金

国税庁が仮想通貨に関するFAQを新たに12問追加!

2019年12月20日に2019年度税制改正に伴い、仮想通貨に対する税務上の取扱い(FAQ)が国税庁より更新されています。今回の更新では新たに12問が追加され、仮想通貨を市場での売却価格より安い金額で譲渡した場合(低額譲 […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 taxT 仮想通貨に関する税金

令和元年分の所得税から適用される主な改正事項って?

年が明け個人の確定申告のシーズンも近づいてきました。そこで今回は、令和元年分の所得税から適用される税制改正事項のうち主なものをご紹介させていただきます。   (1) 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除 […]

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 taxT 仮想通貨に関する税金

仮想通貨の税制:『「所得税基本通達の制定について」の一部改正について』が公表されました。

国税庁は7月5日に、2019年度の税制改正に対応した『「所得税基本通達の制定について」の一部改正について』という6月28日付の通達を公表いたしました。今回はそのうち、明確化された評価方法に関する事項等の仮想通貨に関連する […]

2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 taxT 仮想通貨に関する税金

エアドロップやバウンティで仮想通貨(暗号資産)をもらった場合の税金について

仮想通貨に興味がある方なら、「エアドロップ」や「バウンティ」という言葉を聞かれたことがある方も多いのではないでしょうか?エアドロップやバウンティとはある一定のタスクをこなすと仮想通貨がタダでもらえるもので、プロモーション […]

2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 taxT 仮想通貨に関する税金

国税庁が「シェアリングエコノミー等新分野の経済活動への的確な対応」を公表

国税庁はインターネットを利用したビジネスの多様化が進んでいることをうけて、6月5日に「シェアリングエコノミー等新分野の経済活動への的確な対応」という内容の資料を発表いたしました。この中では、インターネットを利用した取引は […]

2019年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 taxT FXに関する税金

法人で株式、FX、仮想通貨を取引する場合の期末評価の方法比較

目次 1、株式の取り扱い 2、FXの取り扱い 3、仮想通貨の取り扱い 会社を経営されている方の中にはその会社で株式を保有したりFXの取引をされている方も多数いらっしゃるのではないかと思います。個人が株式投資やFX、仮想通 […]

2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 taxT 仮想通貨に関する税金

藤巻健史議員が仮想通貨税制に関するツイッターでの私のリプを財政金融委員会で質問してくださいました!

5月30日の財政金融委員会でETFが認められた場合の取り扱い等の仮想通貨に関する税制を中心に質問されておられました。その中で以下の私がツイッターでリプした内容についても質問してくださいました。     […]

2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 taxT 仮想通貨に関する税金

仮想通貨の税制改正について。今後の改正の展望は?

最近では投資(投機)対象としての性質も色濃い仮想通貨ですが、その仮想通貨と裏表の関係にある分散型台帳・ブロックチェーンは今後金融分野等の様々な分野において広く活用が期待される革新的な技術といわれています。 その仮想通貨で […]

2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 taxT 仮想通貨に関する税金

仮想通貨の必要経費って?

仮想通貨を取引所等で売買した場合には「売却金額-取得価額(取得した金額)-必要経費」の計算式で求められる利益(所得)に対して税金が課税されます。今回はその必要経費と取得価額についてご紹介させていただきます。   […]

2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 taxT 仮想通貨に関する税金

仮想通貨の取引で利益や損失が生じた場合にはどうなるの?

今回は仮想通貨を取引した場合の所得の区分と損失が生じた場合の取り扱いについてご紹介させていただきます。   1、仮想通貨の所得区分は? 仮想通貨の取引により生じた利益は基本的には雑所得として例えば給与によるの収 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

プロフィール

tac

一般企業に勤めながら税理士試験に合格。その後紆余曲折を経て現在は大阪で税理士をしています。
「分かりにくい税金の話を分かりやすく」をモットーに日々奮闘中です!具体的にはなるべく専門用語を使わず簡潔に、そして必ず結論を記載する文章を心がけます。
趣味はサッカーと家庭菜園です。

カテゴリー

  • FXに関する税金
  • マイナポイント
  • 仮想通貨に関する税金
  • 個人の節税策
  • 新型コロナウィルス対策
  • 未分類
  • 株に関する税金
  • 消費税増税・ポイント還元
  • 確定申告
  • 税務備忘メモ
  • 税理士Tの本棚
ブログ村のランキングに参加しています!

連絡先

28032019140802A

taxt@outlook.jp

Copyright © 税理士Tの税金日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.