MENU

税理士Tの税金日記

新型コロナウィルス対策

  1. HOME
  2. 新型コロナウィルス対策
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 taxT 新型コロナウィルス対策

事業再構築補助金って?

政府は2月2日に1都2府7県に発令された緊急事態宣言を3月7日まで延長いたしました。引き続き新型コロナウィルスの影響は大きく、特に事業者の方々に与える影響は深刻な状況になっています。今回はコロナ禍において、既存の事業に深 […]

2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 taxT 新型コロナウィルス対策

Go To Eatキャンペーンって?

Go To Eatキャンペーンが始まっています。Go To Eatキャンペーンとは、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店や、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。食事 […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 taxT 新型コロナウィルス対策

持続化給付金について思うこと

補正予算で4.26兆円が計上された持続化給付金も、5月1日から受付が開始から2か月半近くが経過しました。経済産業省のHPによると、7月6日までに約230万件の中小企業・個人事業者の方が受給し、金額は約3兆円になっているそ […]

2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 taxT 新型コロナウィルス対策

Go To Travelキャンペーンって?

感染者数も減少しつつある中緊急事態宣言が解除され、新型コロナウィルスに関しては感染症対策から景気対策に問題が移行しつつあるように感じます。 第二次補正予算も国会で可決され、支援の形も出揃ってきました。 今回はそんな新型コ […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 taxT 新型コロナウィルス対策

大阪府下の市町村で独自に行うコロナ対策の支援金って??

緊急事態宣言が解除され、新型コロナウィルスに関しては、引き続き感染症対策が必要ですが、事業者の支援もまったなし、の状況になりつつあります。大阪府では休業要請に応じて売上が減少した事業者には「休業要請支援金」を、休業要請は […]

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 taxT 新型コロナウィルス対策

大阪府で休業要請の対象でなかった事業者にも最大で100万円が支給される?!「休業要請外支援金」って?

大阪府では新型コロナウィルスによる緊急事態宣言発動下において、生活必需品を扱わない小売店や飲食店等に休業や営業時間の短縮といった要望を行い、営業自粛要請に応じてくれた事業者に向け「休業要請支援金」の支給が実施されました。 […]

2020年5月24日 / 最終更新日 : 2020年5月24日 taxT 新型コロナウィルス対策

2020年度第二次補正予算に関する自民党政務調査会からの提言の内容について

5月21日に大阪・京都・兵庫の3府県でも緊急事態宣言が解除され、街の景色は少しずつ日常を取り戻しつつあるように感じます。しかし、専門家からは第2波、第3波の感染拡大もあるとされており、今後の経済の回復の見通しも立たないな […]

2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 taxT 新型コロナウィルス対策

家賃が最大600万円補助される!?「家賃支援給付金」って?

新型コロナウィルスの拡大を受けて発令されていた緊急事態宣言が、5月14日に東京や大阪、北海道等の特定警戒地域以外を除く39県で解除されました。   しかし、専門家からは第2波、第3波の感染拡大もあるとされており […]

2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 taxT 新型コロナウィルス対策

50万円が補助される!?小規模企業者持続化「補助金」って?

持続化補助金という補助金をご存知でしょうか?新型コロナウィルスの影響で売上が半減した法人が200万円(個人事業主は100万円)給付される持続化給付金とは名前は似ていますが制度の内容は全く異なります。(給付金は用途は問わな […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 taxT 新型コロナウィルス対策

コロナ対策の助成金「持続化給付金」の支給手続きって?

新型コロナウィルスにより、特に大きな影響を受けた事業者に対して事業の継続を支えるための給付金として、法人の場合は200万円、個人事業主の場合は100万円が支給される「持続化給付金」の詳細が発表されておりましたので、支給の […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

プロフィール

tac

一般企業に勤めながら税理士試験に合格。その後紆余曲折を経て現在は大阪で税理士をしています。
「分かりにくい税金の話を分かりやすく」をモットーに日々奮闘中です!具体的にはなるべく専門用語を使わず簡潔に、そして必ず結論を記載する文章を心がけます。
趣味はサッカーと家庭菜園です。

カテゴリー

  • FXに関する税金
  • マイナポイント
  • 仮想通貨に関する税金
  • 個人の節税策
  • 新型コロナウィルス対策
  • 未分類
  • 株に関する税金
  • 消費税増税・ポイント還元
  • 確定申告
  • 税務備忘メモ
  • 税理士Tの本棚
ブログ村のランキングに参加しています!

連絡先

28032019140802A

taxt@outlook.jp

Copyright © 税理士Tの税金日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.