MENU

税理士Tの税金日記

税務備忘メモ

  1. HOME
  2. 税務備忘メモ
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】消費税率の推移

税務申告書を作成する際や税務の取り扱いを調べる際に、まれに消費税の改正の時期を知りたくなることがあります。今回はそんなときの備忘として消費税の改正時期をご紹介させていただきます。   1989年(平成1年)4月 […]

2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】郵送で確定申告書を提出した場合の申告期限は?

  確定申告書の提出期限は法人の場合は基本的には事業年度終了の日の翌日から2か月以内、個人の場合は3月15日までとなります。 申告書の提出方法は電子による申告や税務署の窓口に持参しての申告等ありますが、郵送で申 […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】法人が私立大学へ寄付した場合の取り扱いは?

企業である法人が寄付した場合は基本的には全額が損金として計上することはできません。具体的には「一般の寄付金」として以下の計算式で計算した金額しか損金の額に算入できないことなります。   {所得金額×(2.5/1 […]

2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】青色申告・その他税務書類の取下書

先日仕事でいったん提出した青色申告の承認申請書を取り下げる手続きをすることがありました。 手続きにあたっては取下書の提出が必要となります。ところがこの取下書、特に決まった様式等はありませんが、取下げを申請する旨や同届出書 […]

2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】 「経過した日」と「経過する日」の違いって??

税務関係の各種届出書を提出する際に提出期限は重要で、例えば「青色申告承認申請書」などは期限内に提出ができなければ青色申告の適用を受けることができなくなります。   その提出期限を調べているとよく目にするのが「経 […]

2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】 小規模企業者等の少額減価償却資産の損金算入の特例の適用要件である資本金の額はいつの時点での資本金の額??

資本金が1億円以下の法人(注1)で、従業員の数が1,000人以下の法人が購入金額が30万円未満の資産を購入(注2)し、使用を開始した場合には資産として計上せず、全額を損金に算入することができます。   この規定 […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 taxT 税務備忘メモ

【税務備忘メモ】所得税の累進課税って?

2019年も残すところあと1か月ほどとなりました。少し気は早いですが確定申告の準備を始めておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は個人の所得について課税される「所得税」の税率についてご紹介させていただき […]

プロフィール

tac

一般企業に勤めながら税理士試験に合格。その後紆余曲折を経て現在は大阪で税理士をしています。
「分かりにくい税金の話を分かりやすく」をモットーに日々奮闘中です!具体的にはなるべく専門用語を使わず簡潔に、そして必ず結論を記載する文章を心がけます。
趣味はサッカーと家庭菜園です。

カテゴリー

  • FXに関する税金
  • マイナポイント
  • 仮想通貨に関する税金
  • 個人の節税策
  • 新型コロナウィルス対策
  • 未分類
  • 株に関する税金
  • 消費税増税・ポイント還元
  • 確定申告
  • 税務備忘メモ
  • 税理士Tの本棚
ブログ村のランキングに参加しています!

連絡先

28032019140802A

taxt@outlook.jp

Copyright © 税理士Tの税金日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.